商品情報TOP かくれん棒プロシリーズ フローリング(木製品) 狭いキズ・きりキズ 広いキズ へこみキズ プロにおすすめ 狭いキズ・きりキズ 広いキズ へこみキズ
かくれん棒プロ ミニ4色セット

  • img
  • img
  • img

かくれん棒プロ ミニ4色セット

商 品 情 報

早い、硬い、キレイ!プロの仕上がり!本格的なフローリング補修ができる!

〈特 徴〉

●木製品やフローリングのへこみキズ、深いキズ、広いキズ、耐久性が必要な箇所のキズを電熱のコテを使用して、簡単に補修できます。床暖房対応!
●ハードタイプなので、耐久性に優れています。
●特にフローリング傷やテーブル傷に最適です。
●へこみキズも簡単に補修できます。
●施工後のフローリング用ワックスの使用はできます。
●施工後の収縮は、ほとんどありません。
●床暖房のフローリングにも使用できます。

〈使用方法〉

①補修箇所の周囲に合った色のかくれん棒を選び電熱補修コテの上で溶かしキズの箇所だけに盛り上がるように流しこみます。
※色を選ぶ時、木目以外の下地色より少し明るい色を選びます。
※調色する場合コテの上でかくれん棒を混ぜ合わせます。
②「耐熱保護ジェル」を補修箇所の周辺及び電熱補修コテの当たるところ全てに多い目に塗ります。
耐熱保護ジェルが塗られていない箇所にかくれん棒が付着した場合硬化後の除去が困難になったり補修箇所が焦げたりします。]
③電熱補修コテを傾けて少しずつ溶かしながら手前に引き平らに仕上げます。
④周囲に残ったかくれん棒は硬化後ヘラや定規などで簡単に除去出来ます。
⑤布やティシュで耐熱保護ジェルやかくれん棒をきれいに拭き取ります。
⑥必要に応じてNO.24の木目書きペンで木目を書きたします。
⑦仕上がりに多少の色ずれが出来た場合、別売の「住まいのマニキュア」で調整できます。
※色を少し濃くは出来ますが薄くは出来ません。
⑧つや消し仕上げにされたい場合やかくれん棒の拭き残りを除去されたい場合には別売の「つや消し用ウール」で表面を軽くなでこすりして下さい。
こすりすぎると補修箇所以外の所もいためます。

〈使用上のご注意〉

●使用中はコテ先や金属部分には手肌や周囲の物に触れないように十分気をつけて下さい。
●可燃物の近くでは使用しないで下さい。
●使用しない時は、電源プラグを抜いて下さい。
●電熱補修コテが熱くなりすぎた時は、直ぐに作業を中止しプラグを抜いて下さい。
●かくれん棒での補修目的以外には使用しないで下さい。
●幼児の手の届かない所で保管して下さい。
●直接の塗装はできません。ニス等を塗られる場合は下塗りに別売の【かくれん棒保護液】をご使用下さい。

ワンポイントアドバイス

〇コテを使ってキズに流し込むときは、キズの端にコテ先をあてて、「かくれん棒プロ」を溶かしながらキズをなぞって引いていくと、キレイに埋まっていくよ。
保護ジェルは、コテの腹で平らにするときに、コテが動く範囲を塗るといいよ。
〇調色するときは、コテ先でするとうまく混ざりあうよ。

知っておくと便利

〇深いキズには淡い色、浅いキズには濃い色を選ぶといいよ。
〇キズを埋めたら、「住まいのマニキュア」で木目を書くと目立ちにくくなるよ。
〇細かなキズには「住まいのマニキュア」、広いキズには「かくれん棒フローリング用」を使おう。
〇小キズ、カケには塗って目立たなくさせる「かくれん棒・ちょい塗り」が効果的だよ。
○最終的にツヤをあわせるには、「ハイブリッドワックス」家庭用ワックス(水性)を塗るとキレイになるよ。油性のワックスやニスを使用する時には、「かくれん棒保護液」で下塗りしてね。

Q & A

Q1 かくれん棒は何でできているのですか?
A1 定着性を持たせるために、粘りのあるロウで製造されています。

Q2 かくれん棒は硬化するのですか?
A2 基本的にはロウなので硬化はしません。気温によって変化します。

Q3 かくれん棒を施工後、塗装やワックスは塗れますか?
A3 床用ワックス (水性、樹脂) は塗れますが、溶剤系 (油性) の塗料の場合は、かくれん棒のロウ分を溶かしてしまうので
下塗りとして『かくれん棒 保護液』をご利用ください。

Q4 かくれん棒にほかの色の設定はありますか?
A4 かくれん棒同士を混ぜ合わせて調色することができます。

Q5 かくれん棒の施工後、衣服に付いたりしませんか?
A5 粘りがあって定着性があり、色自体に透明感を持たせてニス感覚に仕上がるため
色の移行も少ないですが、『かくれん棒 保護液』のご利用をおすすめいたします。

Q6 通常のかくれん棒、フローリング用、プロとは、どう違うのですか?
A6 硬さ (融点) の違いで通常のかくれん棒が60度、フローリング用・プロが約90度です。
硬いものからプロ・フローリング用・通常のかくれん棒の順番です。

Q7 かくれん棒を除去したい場合。
A7 ドライヤー等で熱を加えやわらかくし、ヘラ等で除去します。

Q8 かくれん棒の施工後、ツヤが出てしまうのですが、ツヤを消せますか?
A8『かくれん棒 保護液』のつや消しを塗っていただくか、『かくれん棒プロ つや消用ウール』で表面をなでるくらいで
ツヤは消すことができます。
フローリング用であれば、ワックスがけをすると、周囲のツヤがそろい違和感がなくなります。

Q9 子供や犬が、かくれん棒を舐めたり食べたりしたのですが、大丈夫ですか?
A9 かくれん棒には、有害な物質は含まれていないので大丈夫です。

 

商品仕様

品 名かくれん棒プロ ミニ4色セット
品 番AH-30パッケージサイズ(約)W140×L150×H13㎜(1パック)
カラー(下記表参照)個装重量(約)34g
小箱入数10セット1甲入数120セット
JANコード4936068190307
セット内容かくれん棒プロミニ4色(②⑤⑧⑫ 各1本)

カラー/品番/JANコード

品 番カラーJANコード
ライトオーク
ミディアムブラウンオーク
ダークブラウン
ナチュラル
  • img0
  • img
  • img
  • img
  • img0
  • img
  • img
  • img

かくれん棒プロ ミニ4色セット

商 品 情 報

早い、硬い、キレイ!プロの仕上がり!本格的なフローリング補修ができる!

〈特 徴〉

●木製品やフローリングのへこみキズ、深いキズ、広いキズ、耐久性が必要な箇所のキズを電熱のコテを使用して、簡単に補修できます。床暖房対応!
●ハードタイプなので、耐久性に優れています。
●特にフローリング傷やテーブル傷に最適です。
●へこみキズも簡単に補修できます。
●施工後のフローリング用ワックスの使用はできます。
●施工後の収縮は、ほとんどありません。
●床暖房のフローリングにも使用できます。

〈使用方法〉

①補修箇所の周囲に合った色のかくれん棒を選び電熱補修コテの上で溶かしキズの箇所だけに盛り上がるように流しこみます。
※色を選ぶ時、木目以外の下地色より少し明るい色を選びます。
※調色する場合コテの上でかくれん棒を混ぜ合わせます。
②「耐熱保護ジェル」を補修箇所の周辺及び電熱補修コテの当たるところ全てに多い目に塗ります。
耐熱保護ジェルが塗られていない箇所にかくれん棒が付着した場合硬化後の除去が困難になったり補修箇所が焦げたりします。]
③電熱補修コテを傾けて少しずつ溶かしながら手前に引き平らに仕上げます。
④周囲に残ったかくれん棒は硬化後ヘラや定規などで簡単に除去出来ます。
⑤布やティシュで耐熱保護ジェルやかくれん棒をきれいに拭き取ります。
⑥必要に応じてNO.24の木目書きペンで木目を書きたします。
⑦仕上がりに多少の色ずれが出来た場合、別売の「住まいのマニキュア」で調整できます。
※色を少し濃くは出来ますが薄くは出来ません。
⑧つや消し仕上げにされたい場合やかくれん棒の拭き残りを除去されたい場合には別売の「つや消し用ウール」で表面を軽くなでこすりして下さい。
こすりすぎると補修箇所以外の所もいためます。

〈使用上のご注意〉

●使用中はコテ先や金属部分には手肌や周囲の物に触れないように十分気をつけて下さい。
●可燃物の近くでは使用しないで下さい。
●使用しない時は、電源プラグを抜いて下さい。
●電熱補修コテが熱くなりすぎた時は、直ぐに作業を中止しプラグを抜いて下さい。
●かくれん棒での補修目的以外には使用しないで下さい。
●幼児の手の届かない所で保管して下さい。
●直接の塗装はできません。ニス等を塗られる場合は下塗りに別売の【かくれん棒保護液】をご使用下さい。

ワンポイントアドバイス

〇コテを使ってキズに流し込むときは、キズの端にコテ先をあてて、「かくれん棒プロ」を溶かしながらキズをなぞって引いていくと、キレイに埋まっていくよ。
保護ジェルは、コテの腹で平らにするときに、コテが動く範囲を塗るといいよ。
〇調色するときは、コテ先でするとうまく混ざりあうよ。

知っておくと便利

〇深いキズには淡い色、浅いキズには濃い色を選ぶといいよ。
〇キズを埋めたら、「住まいのマニキュア」で木目を書くと目立ちにくくなるよ。
〇細かなキズには「住まいのマニキュア」、広いキズには「かくれん棒フローリング用」を使おう。
〇小キズ、カケには塗って目立たなくさせる「かくれん棒・ちょい塗り」が効果的だよ。
○最終的にツヤをあわせるには、「ハイブリッドワックス」家庭用ワックス(水性)を塗るとキレイになるよ。油性のワックスやニスを使用する時には、「かくれん棒保護液」で下塗りしてね。

Q & A

Q1 かくれん棒は何でできているのですか?
A1 定着性を持たせるために、粘りのあるロウで製造されています。

Q2 かくれん棒は硬化するのですか?
A2 基本的にはロウなので硬化はしません。気温によって変化します。

Q3 かくれん棒を施工後、塗装やワックスは塗れますか?
A3 床用ワックス (水性、樹脂) は塗れますが、溶剤系 (油性) の塗料の場合は、かくれん棒のロウ分を溶かしてしまうので
下塗りとして『かくれん棒 保護液』をご利用ください。

Q4 かくれん棒にほかの色の設定はありますか?
A4 かくれん棒同士を混ぜ合わせて調色することができます。

Q5 かくれん棒の施工後、衣服に付いたりしませんか?
A5 粘りがあって定着性があり、色自体に透明感を持たせてニス感覚に仕上がるため
色の移行も少ないですが、『かくれん棒 保護液』のご利用をおすすめいたします。

Q6 通常のかくれん棒、フローリング用、プロとは、どう違うのですか?
A6 硬さ (融点) の違いで通常のかくれん棒が60度、フローリング用・プロが約90度です。
硬いものからプロ・フローリング用・通常のかくれん棒の順番です。

Q7 かくれん棒を除去したい場合。
A7 ドライヤー等で熱を加えやわらかくし、ヘラ等で除去します。

Q8 かくれん棒の施工後、ツヤが出てしまうのですが、ツヤを消せますか?
A8『かくれん棒 保護液』のつや消しを塗っていただくか、『かくれん棒プロ つや消用ウール』で表面をなでるくらいで
ツヤは消すことができます。
フローリング用であれば、ワックスがけをすると、周囲のツヤがそろい違和感がなくなります。

Q9 子供や犬が、かくれん棒を舐めたり食べたりしたのですが、大丈夫ですか?
A9 かくれん棒には、有害な物質は含まれていないので大丈夫です。

 

商品仕様

品 名かくれん棒プロ ミニ4色セット
品 番AH-30
パッケージ
サイズ(約)
W140×L150×H13㎜(1パック)
カラー(下記表参照)
個装重量(約)34g
小箱入数10セット
1甲入数120セット
JANコード4936068190307
セット内容かくれん棒プロミニ4色(②⑤⑧⑫ 各1本)

●カラー/品番/JANコード

品 番カラーJANコード
ライトオーク
ミディアムブラウンオーク
ダークブラウン
ナチュラル
TOPへ戻る